NPO Bioinformatics Japan Simposium

データサイエンスを活用した医薬品・医療シンポジウム
特定非営利活動法人バイオインフォマティクス・ジャパン第10回医薬品研究会

特定非営利活動法人バイオインフォマティクス・ジャパンの主催により、データサイエンスを活用した医薬品・医療シンポジウムを開催いたします。産官学から6人の招待講演があります。

日時:令和6年9月30日(月)13:00-20:00
場所:名古屋大学 東山キャンパス 情報学研究科棟 第1講義室
アクセス:地図
参加費:無料(参加登録は必要)
プログラム:下記参照
参加登録期限(情報交換会なし):令和6年9月27日(金)まで
参加登録期限(情報交換会あり):令和6年9月20日(金)まで

【注意点】
事前の参加登録が必須です。参加登録なしの当日参加はできません。
オンライン配信はありません。対面のみです。
情報交換会(懇親会)は有料(4500円)で希望者のみで、予約の都合のため参加登録期限は早くなります。

以下をクリックし参加登録してください。

参加登録フォームへ

プログラム(敬称略)

13:00 – 13:05 開会挨拶
阿久津達也(京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター 教授)

13:05 – 13:10 趣旨説明
山西芳裕(名古屋大学 大学院情報学研究科 複雑系科学専攻 教授)

13:10 – 13:50 招待講演1:
がんゲノム医療の課題と解決に向けて 〜ゲノムデータを医療で活用するためのナレッジベースの必要性〜
井本逸勢(愛知県がんセンター 研究所長、分子遺伝学分野 分野長)

13:50 – 14:30 招待講演2:
計算科学を活用した論理的創薬に基づく酵素阻害剤の開発
遠藤智史(岐阜大学大学院 連合創薬医療情報研究科 准教授、高等研究院 One Medicine トランスレーショナルリサーチセンター 准教授(兼任))

14:30 – 15:10 招待講演3:
AMED・創薬事業部におけるアカデミア創薬支援(創薬ブースター)と今後の方向性について
寺坂忠嗣(日本医療研究開発機構(AMED) 創薬事業部 創薬企画・評価課 主幹創薬コーディネーター・調査役(兼任))

15:10 – 15:30 休憩

15:30 – 16:10 招待講演4:
構造ベース創薬にAIがおよぼす影響と将来展望
富井健太郎(産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究チーム長)

16:10 – 16:50 招待講演5:
データ駆動型創薬(D4)のこれまで、そしてこれから
芹沢貴之(第一三共 研究開発本部 研究統括部 モダリティ第一研究所 第一グループ 主任研究員)

16:50 – 17:30 招待講演6:
イクトスが切り拓くAI創薬の未来
藤秀義(イクトス株式会社 代表取締役)

17:30 – 17:35 閉会挨拶
宮野悟(東京医科歯科大学 M&Dデータ科学センター AI・ビッグデータ研究部門 統合解析分野 特任教授)

17:35 – 18:00 移動

18:00 – 20:00 情報交換会(懇親会)

問い合わせ先:名古屋大学 大学院情報学研究科 複雑系科学専攻 山西研究室
URL:https://yamanishi.cs.i.nagoya-u.ac.jp/index_J.html

TOP